“居酒屋難民”たちの酒飲みライフを直撃。公園、コンビニ横でこっそり![]() …を置いていましてね。以前は喫煙者や、近くの塾に通う学生さんなどがそこでカップ麺を食べたりしていました。 コロナ禍になって増えたのが、そこで酒を飲む客… (出典:週刊SPA!) |
カップ麺(カップめん)とは、乾燥麺や生タイプ麺等の即席麺類のうち、食器として使用できる容器(コップ状の耐熱耐水容器等)に入れ、かやく(具材)を添付したものである。日本で生まれ、世界各地にも消費が広がっている。 規約上の正式名は「即席カップめん」である。内容物がインスタントラーメンのものをカップ 31キロバイト (4,834 語) - 2020年12月15日 (火) 13:02 |
そうでしょうね!わかります!
*写真はイメージです。
*写真はイメージです。
🧠
@mizukamimi
新卒で入った会社のいいところ、飲み会が料亭だからお酌してくれる女の人がいたのと社員旅行がめっちゃ高い宿で冷蔵庫のお茶とかジュース飲み放題だしカップ麺とかレトルトとかも食べ放題だった事くらいやな。
東ティモール
@opql_higashi_t
@Kawahara_Emu あああ、全部ど真ん中です!駄菓子屋の横のプレハブゲームコーナーで30円のカップ麺すすりながら遊んだ思い出がよみがえります!
KOW(つ∀`)
@kow_yoshi
朝めしは明星のカップ麺「辛麺屋 輪 25辛」を食べた。辛さでむせるかと思ったけど、思ったより辛くなかった。とはいえ、口直しにまなマートで投げ売りしていた、らくのうマザーズのロイヤルミルクティー(パック入り)を飲んでしまった。
コメント
コメントする